日比谷オクトーバーフェスト
5月24日(月)に日比谷オクトーバーフェストに行って来ました
話題のフランツィスカーナーのデュンケルヴァイスとホフブロイのシュヴァルツヴァイツェン、飲んじゃいました
ずっとドラフトで飲みたかったので、夢が叶い幸せな気分に浸りました
そして富士桜高原のメルツェンやピルスナーにラオホも素晴らしく、とっても満足
また日比谷のオクトーバーに行きたいです
今夜(18~20時)
空席あり
※この情報は 2018/04/24 01:07 に更新された情報です。最新の空席情報はご来店前にお店にお問い合わせください。
スタッフ
とにかく一緒にワインとビールを楽しみましょう(^◇^)
5月24日(月)に日比谷オクトーバーフェストに行って来ました
話題のフランツィスカーナーのデュンケルヴァイスとホフブロイのシュヴァルツヴァイツェン、飲んじゃいました
ずっとドラフトで飲みたかったので、夢が叶い幸せな気分に浸りました
そして富士桜高原のメルツェンやピルスナーにラオホも素晴らしく、とっても満足
また日比谷のオクトーバーに行きたいです
なかなかドイツビールドラフトで飲めるお店って無いんだたぁって感じる今日この頃です
昨日、ホームページを見たって言って来店されたお客様、相当ドイツを愛しているらしく、ドイツ生ビールを一人で5L飲まれました
私はそんなに飲めないけど…(笑)
やっぱ、ビールって人を自然に笑顔にする飲み物だって思います
私も飲んでる時が一番幸せ
5月末までのMassー1グランプリ、シュタインハウス新宿西口でも、盛り上がって来ました
いったい誰が今回のグランプリを取るのか、ほんとに楽しみ
いい感じで皆さん競り合っています
私も許されるなら、参戦したい(笑)
5月2日(日)に六本木ミッドタウンで開催されているヴルストマルクトに顔を出しちゃいました(^◇^)
会場はお客様でいっぱいで、ワインも素晴らしく美味しく、なんて素敵なイベントだと感激しました
89年のリースリングアウスレーゼは、本場ドイツで飲んだ時より、状態が良く、ワインって飲まなきゃ分からないものだとつくづく思いました
いったい何種類飲んだんだろうってぐらい味わっちゃいました
帰りに六本木ヒルズのフランツィスカーナー新店にも立ち寄りました
スタッフの対応も◎で、料理の質も高く、また行きたい店だなぁーって思っちゃう
ひさびさに六本木の夜を楽しみました
明日、六本木ミッドタウン・ガーデンで話題のヴルストマルクト(ドイツで行われている世界最大のワイン祭り)に行ってきます
先日、シュタインハウス新宿西口店にも、六本木ヴルストマルクトのために来日されたドイツワインクイーンが、なんと、食事に来店されました
ワインクイーンのサ―ニャさんは、とっても可愛らしい方で気遣いもでき、素敵でしたスタッフと一緒に写真撮影にも応じてくださり、私も出勤して良かったと、幸せ感に浸れました
(笑)
その日は、ドイツワイン好きのお客様が普段より多く来店され、お客様方もサ―ニャとの会話や一緒に写真を撮ったりと、大満足でお帰りになりました
a033603
最近のコメント